「線虫って、いいやつ?わるいやつ?」#44
2015.4.1発行
臨時休診のお知らせ
4月14日(火)は休診となります。ご了承ください。
「線虫って、いいやつ?わるいやつ?」
先月、糸状の小さな線虫という生物を使って、1滴の尿でガンを診断できるという研究が発表されました。しかも、既存のガン検査を上回る検出率に驚きました。10年後の実用化を目指すとのこと、ぜひ実現してほしいものです。そもそもは、生魚から人に感染するアニサキスという寄生性の線虫がついていたところに胃ガンがみつかったことが研究のきっかけということです。以前から犬の嗅覚を利用する研究もありますが、線虫なら大幅に簡単な検査が実現できそうです。
線虫は土壌中など、自然界に広く分布しています。アニサキスの他、私たちにとって憎き回虫、フィラリア等も寄生性の線虫類です。その一方で、実は遺伝子研究などのモデル生物として、人々に役立っているものもいます。
ところで、約90年前にノーベル賞を授与された研究で「ガンの原因が寄生虫」という説がありました。もしかしたら、ガンに線虫がとりついている様子から、その研究が始まったのかもしれません。その説は後に否定されましたが、その時ノーベル賞を逃した山極勝三郎がコールタールで研究した、発ガン性物質による刺激説が、後に普及していきました。(渡)

動物の出てくる映画「ラッシュ/プライドと友情」犬
2013年 アメリカ・ドイツ ロン・ハワード監督 クリス・ヘムズワース主演 F1映画
若い時からライバル関係の、情熱的なジェームズ・ハントと頭脳的なニキ・ラウダ。F1の舞台でも激しいチャンピオン争いの中、ラウダは致命的なアクシデントに見舞われる。
(渡)当時のマシン、コースなどをCGで本物かと思う程の迫力映像で見られるのは良い時代になったと思います。死亡確率「20%」で戦いに挑んでいた当時に比べ、マシンもコースもずっと安全になっています。こういうレースものは好きな人が観るものだと思いますが、二人のドラマは感動的で、この映画は十分一般の人が観ても良い映画だと思います。アイリッシュ・ウルフ・ハウンドと思しき犬が、ヘスケス卿の屋敷で飼われています。


あとがき
(渡)3月19から30日まで盛岡ペットワールド専門学校2年の坂本さんが実習に来てくれました。この経験が将来役に立つと幸いです。
(坂)色々な体験をさせて頂き、とても勉強になりました。学校でも勉強に励み、今回の実習で学んだことを生かしたいです。

スタッフ紹介;毎月11日は「めんの日」好きな麺類は?
獣医師 渡辺[蕎麦]
動物看護師 石戸谷[冷やし中華]
動物看護師 片岡[パスタ]
動物看護師実習生 坂本[ラーメン]
ご意見ご感想ご要望等募集しております。 ワクチン来院時、お知らせのハガキをお忘れなく。
臨時休診のお知らせ
4月14日(火)は休診となります。ご了承ください。
「線虫って、いいやつ?わるいやつ?」
先月、糸状の小さな線虫という生物を使って、1滴の尿でガンを診断できるという研究が発表されました。しかも、既存のガン検査を上回る検出率に驚きました。10年後の実用化を目指すとのこと、ぜひ実現してほしいものです。そもそもは、生魚から人に感染するアニサキスという寄生性の線虫がついていたところに胃ガンがみつかったことが研究のきっかけということです。以前から犬の嗅覚を利用する研究もありますが、線虫なら大幅に簡単な検査が実現できそうです。
線虫は土壌中など、自然界に広く分布しています。アニサキスの他、私たちにとって憎き回虫、フィラリア等も寄生性の線虫類です。その一方で、実は遺伝子研究などのモデル生物として、人々に役立っているものもいます。
ところで、約90年前にノーベル賞を授与された研究で「ガンの原因が寄生虫」という説がありました。もしかしたら、ガンに線虫がとりついている様子から、その研究が始まったのかもしれません。その説は後に否定されましたが、その時ノーベル賞を逃した山極勝三郎がコールタールで研究した、発ガン性物質による刺激説が、後に普及していきました。(渡)

動物の出てくる映画「ラッシュ/プライドと友情」犬
2013年 アメリカ・ドイツ ロン・ハワード監督 クリス・ヘムズワース主演 F1映画
若い時からライバル関係の、情熱的なジェームズ・ハントと頭脳的なニキ・ラウダ。F1の舞台でも激しいチャンピオン争いの中、ラウダは致命的なアクシデントに見舞われる。
(渡)当時のマシン、コースなどをCGで本物かと思う程の迫力映像で見られるのは良い時代になったと思います。死亡確率「20%」で戦いに挑んでいた当時に比べ、マシンもコースもずっと安全になっています。こういうレースものは好きな人が観るものだと思いますが、二人のドラマは感動的で、この映画は十分一般の人が観ても良い映画だと思います。アイリッシュ・ウルフ・ハウンドと思しき犬が、ヘスケス卿の屋敷で飼われています。
あとがき
(渡)3月19から30日まで盛岡ペットワールド専門学校2年の坂本さんが実習に来てくれました。この経験が将来役に立つと幸いです。
(坂)色々な体験をさせて頂き、とても勉強になりました。学校でも勉強に励み、今回の実習で学んだことを生かしたいです。

スタッフ紹介;毎月11日は「めんの日」好きな麺類は?
獣医師 渡辺[蕎麦]
動物看護師 石戸谷[冷やし中華]
動物看護師 片岡[パスタ]
動物看護師実習生 坂本[ラーメン]
ご意見ご感想ご要望等募集しております。 ワクチン来院時、お知らせのハガキをお忘れなく。

スポンサーサイト
テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット