fc2ブログ

「あのポケットにあるかな?」#134

2022.10.1発行

 臨時休診のお知らせ

 今のところ予定はありません。

 新しい生活様式として、予約優先制です。

川内田中むつ

 職場体験に来てくれた川内中、田名部中、むつ中の皆さんお疲れ様でした。この経験が将来役に立つと幸いです。

足跡横

 「あのポケットにあるかな?」

 「オータニサーン!」メジャーリーグでアメリカの実況アナウンサーが、日本語で叫んでいます。海外で活躍する日本人選手がインタビューで最初は通訳を必要としていたのに、だんだん慣れていく姿を見るのは嬉しいものです。翻訳する機器も最近は優れているので、外国語を勉強しないですむ未来が来るかもしれません。
 ところで、人間以外で文法を操る唯一の動物として、シジュウカラが知られています。シジュウカラは20以上の単語を操り、鳴き声の組み合わせで会話しています。さらにその鳴き声を近くのリスも理解しているようです。犬や猫もいろいろな鳴き声で人に話しているように見えます。それを疑似翻訳するアプリなどもありますが、会話ができるまでにはもう少し時間がかかりそうです。動物用の「ほんやくコンニャク」があれば診療の助けになるんだけどなぁ。(渡)

上フィルム

 動物の出てくる映画「俺たちは天使じゃない」犬猫

 1989年 アメリカ ニール・ジョーダン監督 ロバート・デ・ニーロ主演 コメディ映画。
 1935年。凶悪犯ボビーに無理やり手伝わされ、脱獄するハメになったネッドとジミー。二人は神父に成りすまして、橋を渡りカナダへの国境を越えようとする。またネッドは、耳が聞こえない幼い娘を抱えるモリーと知り合うが。
(渡)ロバート・デ・ニーロが、取り繕う場面で見せるいろんな表情がもう可笑しくてたまらない。またショーン・ペンは、コメディ見習いのような感じで役以上にデニーロに従う様が上手い。そして結末に目が潤みました。警備や捜索の犬、鉄工所に猫がでてきます。



下フィルム

 あとがき  ご意見ご感想ご要望等募集しております。

(渡)シジュウカラと違い、犬同士猫同士は鳴き声を使っておしゃべりするわけではないので、鳴き声を翻訳できても、こちらの意思を伝えることがはるかに難しそうです。ドラえもんの秘密の道具には「動物ヘッドホン」という、動物の言葉を聞くだけの道具はあります。22世紀でも会話はできないようです。

 ワクチン来院時、お知らせのハガキをお忘れなく。

 午前9時半と午後2時頃は、電話がつながりにくいことがあります。ご了承ください。





スポンサーサイト



テーマ : 動物病院
ジャンル : ペット

プロフィール

あすなろ動物病院

Author:あすなろ動物病院
青森県むつ市の小さな動物病院で発行しているレターをブログでも閲覧できるようにしました。ご意見ご感想ご要望等募集しております。

最新記事
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
にほんブログ村
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

記事から探す
カテゴリ
月別アーカイブ