fc2ブログ

「部屋の模様替えの参考に?」#98

2019.10.1発行

 臨時休診のお知らせ

10/22(火)は休診
となります。ご了承ください。

2019港中川高
 職場体験に来てくれた、大湊高校川内校舎(1名)、大湊中(1名)の皆さんお疲れ様でした。この経験が将来役に立つと幸いです。

2019成田マロン
 健診時の写真を掲載しませんか。紙面とブログ版に掲載されます。詳しくはスタッフまで。




「部屋の模様替えの参考に?」

 めっきり涼しくなってきました。それに合わせて、白衣も長い袖に、待合室の蛍光灯も涼しげな昼光色から、温かみのある電球色に替えます。

 蛍光灯やスマホなどの画面から出るブルーライトは、人の不眠の原因となりことがわかっています。寝る前2時間以内をブルーライトの元で過ごすと、「まだ昼」であると体は判断し、睡眠物質メラトニンの分泌が抑制されて、睡眠が浅くなることがわかっています。そのため、寝る前にスマホを見ていると睡眠障害を引き起こす可能性が指摘されています。一方電球の赤っぽい色は、夕焼けの「もうすぐ夜」と体に知らせることができます。

 おそらく動物でも同様の影響があるはずです。動物が夜にスマホを見ることはないと思いますが、居間などの蛍光灯は、青白い「昼光色」よりは「電球色」「温白色」に替えると、人だけではなく動物にも良いと思います。(渡)

上フィルム

  動物の出てくる映画「遠すぎた橋」犬

 1977年 イギリス・アメリカ リチャード・アッテンボロー監督 ダーク・ボガード他主演 戦争映画。
 ノルマンディー上陸作戦の成功で、勢いづく連合軍。オランダ内のドイツ軍を追撃するために五つの橋を奪還するという、モントゴメリー将軍の作戦を決行する。作戦を察知したドイツ軍指揮官は、橋の爆破を将軍に進言するが。

(渡)三度くらい観賞しています。最初に観た時は、幼すぎて誰が連合軍かドイツ軍か全然理解できませんでした。スケールが大きい戦争スペクタルですが、最後に残るのは虚しさ。主役級の役者が大挙して出演していて、ギャラもスケールが大きそう。犬がアーネムの街を駆け回っています。



下フィルム

あとがき  ご意見ご感想ご要望等募集しております。

(渡)東京はあつかった。先月学会で東京に行ってきました。以前よりもさらに暑くなっていました。温暖化現象に加え、アジアからの訪問者が放つ熱気がみなぎっているようで、圧倒されました。
 
 ワクチン来院時、お知らせのハガキをお忘れなく。

 午前9時半と午後2時頃は、電話がつながりにくいことがあります。ご了承ください。






スポンサーサイト




テーマ : 動物病院
ジャンル : ペット

プロフィール

あすなろ動物病院

Author:あすなろ動物病院
青森県むつ市の小さな動物病院で発行しているレターをブログでも閲覧できるようにしました。ご意見ご感想ご要望等募集しております。

最新記事
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
にほんブログ村
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

記事から探す
カテゴリ
月別アーカイブ