fc2ブログ

#21 行ってきました、大哺乳類展

2013.5.1発行
sirahigemomo.jpg
 健診時の写真を掲載しませんか。紙面とブログ版に掲載されます。詳しくはスタッフまで。


 行ってきました、大哺乳類展(青森県立美術館にて開催中 6/9(日)まで)
 あいにくの雨でしたが、家族連れで混雑していました。私の目当ては大きな哺乳類です。まず、陸上最大の肉食動物であるホッキョクグマが二本足で立っている姿!動物園では間近で立っている姿はなかなか見られないので圧倒されます。陸上最大動物のアフリカゾウの骨格標本もあります。さらに世界最大動物であるシロナガスクジラの下あごの骨の長さ(6m!)に驚きです。写真は本物のマッコウクジラの骨を使った頭の模型で、意外に口は細いです。これではピノキオを丸ごと飲み込むのは少し無理があります。ダイオウイカとの格闘でついた吸盤の跡が大きいこと!(親指と人差し指で作った輪位)。ちょうど10年前に東通村野牛の海岸にうち上げられたマッコウクジラを見たことがありますが、こんなのが下北の海を泳いでいるんですね。また、ヒゲクジラの“ヒゲ”に直接触れることができます。などなど貴重な体験でした。(わ)
DSC00364.jpg


 動物の出てくる映画 「飢餓海峡」 カモメ
 1965年 日本 内田吐夢監督 三國連太郎主演 サスペンス映画。
 青函連絡船の転覆事故にまぎれて起きた殺人事件。それを追う刑事は執念で捜査する。そして、犯人の運命とは。
(わ)日本映画の傑作であり、三國連太郎の代表作として有名です。そんな映画に、今はもう無い川内の森林鉄道、今も面影のある大湊の風景など、当時の下北半島が使われているのは感慨深いものです。ラストシーンのカモメが印象的です。日本映画界で圧倒的な存在感があった三國連太郎さんのご冥福をお祈りいたします。



 新しいフィラリア予防を始めます。
 今年から注射のフィラリア予防も始めます。今までは半年間、月に1回の薬の内服でしたが、新しい予防薬は1回の注射で終わりというものです。もちろん、従来の薬もあります。詳しくはスタッフまで。


 あとがき  
 にほんブログ村というサイトで翌檜レターのブログが猫健康カテゴリー(http://cat.blogmura.com/cat_health/)で上位にランクインしました。ありがとうございます。とても励みになります。(わ)
 ご意見ご感想ご要望等募集しております
 スタッフ紹介;好きな哺乳類は?
(わ)獣医師、渡辺    [意外にクジラ]
(い)動物看護師、石戸谷[ワイルドなオス]
(か)動物看護師、片岡  [やっぱりネコ]





スポンサーサイト




テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット

プロフィール

あすなろ動物病院

Author:あすなろ動物病院
青森県むつ市の小さな動物病院で発行しているレターをブログでも閲覧できるようにしました。ご意見ご感想ご要望等募集しております。

最新記事
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
にほんブログ村
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

記事から探す
カテゴリ
月別アーカイブ