fc2ブログ

#29 車のエンジンをかける人は注目!

2013.1.1発行
maxporute.jpg


 1月の臨時休診のお知らせ
 今のところ予定はありません。


 車のエンジンをかける人は注目!
 JAF(日本自動車連盟)の公式ツイッター(11月2日)より「朝晩涼しくなりましたネ。ネコがエンジンルームに入りたがる季節です。エンジンをかけた途端!パニクッてベルトなどの回転部分に巻き込まれてしまいます。近所にネコが多かったら乗る前にボンネットをパンパンしましょう!!」また、「ボンネットコンコンキャンペーン」というのもあります。最近の車のエンジンルームはカバーが多くなって、隙間が少なく、動物が入りづらくなっています。逆に、出にくくもなっています。動物が入り込んでいないか確認するために、理想的なのはエンジンをかける前にボンネットをあけて見ることです。しかし、朝急いでいるときなど、なかなか難しいものです。そこで、ボンネットをコンコン、バンバンと音や振動で刺激して中の気配を聞き、逃げる間をあけることをお勧めします。
 問題はリモコンエンジンスターターです。車のそばに行かなくてもエンジンをかけられるものなので、動物が入っていても気づきません。対策を施した製品が販売されると良いですね。(渡)


 動物の出てくる映画 「ヒドゥン」 犬
 1987年 アメリカ ジャック・ショルダー監督 カイル・マクラクラン主演 SF映画。
 異常な連続凶悪殺人事件を追うロス市警刑事の前に奇妙なFBI捜査官が現れ、捜査に協力しようとする。
(渡)ずいぶん前に観たときも、意外におもしろいと思いました。最近久しぶりに観ても全然怖くないし、笑わせるところもあります。脚本がいい映画は、低予算でも、おもしろい!という映画の典型です。犬は残念ながら犠牲になってしまいます。この映画は故淀川長治さんも気に入っていたようです。「映画って本当にいいですね。」これは故水野晴夫さんか。



あとがき      ご意見ご感想ご要望等募集しております。
(渡)あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
 ところで、先々号で紹介したアイソン彗星は、残念ながら崩壊してしまいました。うまく観測できなかったので残念です。今年はどんな天文ショーが見られるのか楽しみです。
 スタッフ紹介;おせち食べる?
(渡)獣医師 渡辺      [はい]
(石)動物看護師 石戸谷  [いいえ]
(片)動物看護師 片岡   [いいえ]
最近は正月におせち料理を食べない家庭が増えているようです。
スポンサーサイト




テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット

プロフィール

あすなろ動物病院

Author:あすなろ動物病院
青森県むつ市の小さな動物病院で発行しているレターをブログでも閲覧できるようにしました。ご意見ご感想ご要望等募集しております。

最新記事
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
にほんブログ村
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

記事から探す
カテゴリ
月別アーカイブ