「忍び寄る二つの感染症」#32
2014.4.1発行
4月の臨時休診のお知らせ
4月5日は都合により午前休診、午後2時からの診察となります。
ご了承ください。
「忍び寄る二つの感染症」
SFTS(重症熱性血小板減少症候群)について。翌檜レター#20(http://asunaroah.blog.fc2.com/blog-date-201304.html)の続報です。先月国立感染症研究所は、マダニ(植物の裏で動物を待ち構えているものやシカに付着しているもの)を調査した結果を発表しました。それによると、人の患者が発生した西日本の県だけでなく、北海道、岩手を含む広い地域のマダニからもSFTSウイルスの遺伝子が確認されました。青森県は調査地域に入っていませんが、東北と北海道でも確認されているので安心できません。人以外での発症の報告はまだ無いようです。
狂犬病について。翌檜レター#24(http://asunaroah.blog.fc2.com/blog-date-201308.html)の続報です。2014年03月19日現在、台湾ではイタチアナグマ340頭+トガリネズミ1頭+イヌ1頭=342頭の発生が報告されています。地域も広範囲で確認されています。台湾で発生した経緯は不明ですが、幸い人の感染死亡例の報告は現在のところありません。(渡)
動物の出てくる映画 「真昼の決闘」 犬
1952年 アメリカ フレッド・ジンネマン監督ゲイリー・クーパー主演 西部劇。
町の人々が誰も協力しようとしない中、無法者たちとの対決を孤独に待ち受ける保安官の姿を描いた、映画史上屈指の名作西部劇
(渡)西部劇で一番好きな映画です。久しぶりに観ました。ラストの銃撃戦はあっさりしたもので、それまでの緊張感ある人間ドラマが見ものです。協力しようとしない町の人のそれぞれの言い分に、ちょっと納得させられてしまう自分は弱いなと思いました。今回気がついたのは、劇中の時間経過と実際の上映時間がほぼ一緒のリアルタイム劇であるということ。わずか1時間半の出来事な
のですね。冒頭でグレース・ケリーとゲイリー・クーパーの結婚式がありますが、実年齢でずいぶん差がありそうです。調べると28歳差!若きグレース・ケリーがまた美しいです。犬は街中を自由に歩いています。こういう場合、撮影用に訓練しているのか気になります。ちなみに4月13日は決闘の日。慶長17(1612)年旧暦4月13日、宮本武蔵と佐々木小次郎の巌流島の決闘が行われました。


あとがき ご意見ご感想ご要望等募集しております。
(渡)3月17から20日まで仙台総合ペット専門学校1年の木村君が実習に来てくれました。この経験が将来役に立つと幸いです。
(木)この4日間学校では体験できないことを経験することができたので、とても勉強になりました。4日間ありがとうございました。

スタッフ紹介;スポーツ用品メーカーのミズノ社が4月1日をトレーニングの日に制定したそうです。きつかったトレーニングは?
獣医師 渡辺 [小学校の時のうさぎ跳び]
動物看護師 石戸谷 [トランペット委員会のマウスピース吹き]
動物看護師 片岡 [テニス部の連続スマッシュ]
動物看護師実習生 木村[野球部の坂道ダッシュ]
4月の臨時休診のお知らせ
4月5日は都合により午前休診、午後2時からの診察となります。
ご了承ください。
「忍び寄る二つの感染症」
SFTS(重症熱性血小板減少症候群)について。翌檜レター#20(http://asunaroah.blog.fc2.com/blog-date-201304.html)の続報です。先月国立感染症研究所は、マダニ(植物の裏で動物を待ち構えているものやシカに付着しているもの)を調査した結果を発表しました。それによると、人の患者が発生した西日本の県だけでなく、北海道、岩手を含む広い地域のマダニからもSFTSウイルスの遺伝子が確認されました。青森県は調査地域に入っていませんが、東北と北海道でも確認されているので安心できません。人以外での発症の報告はまだ無いようです。
狂犬病について。翌檜レター#24(http://asunaroah.blog.fc2.com/blog-date-201308.html)の続報です。2014年03月19日現在、台湾ではイタチアナグマ340頭+トガリネズミ1頭+イヌ1頭=342頭の発生が報告されています。地域も広範囲で確認されています。台湾で発生した経緯は不明ですが、幸い人の感染死亡例の報告は現在のところありません。(渡)

動物の出てくる映画 「真昼の決闘」 犬
1952年 アメリカ フレッド・ジンネマン監督ゲイリー・クーパー主演 西部劇。
町の人々が誰も協力しようとしない中、無法者たちとの対決を孤独に待ち受ける保安官の姿を描いた、映画史上屈指の名作西部劇
(渡)西部劇で一番好きな映画です。久しぶりに観ました。ラストの銃撃戦はあっさりしたもので、それまでの緊張感ある人間ドラマが見ものです。協力しようとしない町の人のそれぞれの言い分に、ちょっと納得させられてしまう自分は弱いなと思いました。今回気がついたのは、劇中の時間経過と実際の上映時間がほぼ一緒のリアルタイム劇であるということ。わずか1時間半の出来事な
のですね。冒頭でグレース・ケリーとゲイリー・クーパーの結婚式がありますが、実年齢でずいぶん差がありそうです。調べると28歳差!若きグレース・ケリーがまた美しいです。犬は街中を自由に歩いています。こういう場合、撮影用に訓練しているのか気になります。ちなみに4月13日は決闘の日。慶長17(1612)年旧暦4月13日、宮本武蔵と佐々木小次郎の巌流島の決闘が行われました。
あとがき ご意見ご感想ご要望等募集しております。
(渡)3月17から20日まで仙台総合ペット専門学校1年の木村君が実習に来てくれました。この経験が将来役に立つと幸いです。
(木)この4日間学校では体験できないことを経験することができたので、とても勉強になりました。4日間ありがとうございました。

スタッフ紹介;スポーツ用品メーカーのミズノ社が4月1日をトレーニングの日に制定したそうです。きつかったトレーニングは?
獣医師 渡辺 [小学校の時のうさぎ跳び]
動物看護師 石戸谷 [トランペット委員会のマウスピース吹き]
動物看護師 片岡 [テニス部の連続スマッシュ]
動物看護師実習生 木村[野球部の坂道ダッシュ]
スポンサーサイト

テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット