fc2ブログ

#4

2011.12.1発行


  冬に気をつけたい、風邪とおしっこの病気
   寒くなり人の風邪が増えてきますが、人のインフルエンザは犬猫にはあまり影響がないようです。「あまり」というのは新型インフルエンザが犬猫に感染することが確認されているからです。しかし、それはまれのようです。犬の風邪の頻度はそれほど多くはありません。しかし、猫の風邪は1年中あります。やはり冬が多いようですが、ワクチンで予防してあると感染しても軽い症状で済みます。
   また、猫の下部尿路疾患も多くなります。冬は気温が低くなり水を飲まなくなります。そのため、おしっこに行かなくなることで膀胱の炎症がおこりやすくなるためです。水分補給としてウエットタイプ(缶とかパウチ)の食事をお勧めします。トイレに行く回数が増え、1回の尿量が減ると発症していると思われます。特にオス猫は排尿できなくなり、命にかかわることがありますので注意してください。(わ)


  講習会語録 阿部理香先生 ロイヤルカナン社 2011/11/12 下北支部ペット講習会にて
「皮膚は3週間に1回生まれ変わります 皮膚は体重の20%です 摂取した栄養の1/3が皮膚に利用されます」食べた物による皮膚への影響はそれだけ大きいということですね(わ)。


  受付下の写真
   ボロボロの車が犬小屋になっている写真です。場所はアフリカと思われます。車は白と緑色の塗装で、S.MUNARIと記されています。1970年代にサファリラリーでサンドロ・ムナーリというドライバーが使用した、ランチア・ストラトスという車です。参考になるモデルカーが待合室の隅にあります。伝説のドライバーの、伝説の車が犬小屋に!世界一価値があった犬小屋ではないでしょうか。(わ)


  動物の出てくる映画 「ドクター・ドリトル」 いろいろな動物 1998年、アメリカ
ベティ・トーマス監督、エディー・マーフィー主演、コメディ映画。
   動物と会話できるドリトル先生のところに動物たちが押し寄せてきて大騒動!
(い)自分の飼ってる動物と話せると、すごい楽しそう。でも聞きたくないときに、聞こえてくるのはちょっと迷惑。ロマンチックな時とかね
(か)犬や猫以外にもいろいろな動物が出てきます。動物と会話できたらいいなと思うような映画です
(わ)獣医師なのに観ていませんm(__)m。



  あとがき 
  11/26に来さまい館のイベントで小さな講演のようなものを行いました。20人位の小中学生向けと聞いて、準備や予行演習をしましたが、思いどおりにはいかず反省しきりです。次の機会があればもっと工夫をしなければいけないなあと思いました。
スタッフ紹介;好きな音楽、アーティストは?
(わ)獣医師,渡辺[クイーン等]、(い)動物看護師,石戸谷[洋楽]、(か)動物看護師,片岡[安室奈美恵]。
スポンサーサイト




テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット

プロフィール

あすなろ動物病院

Author:あすなろ動物病院
青森県むつ市の小さな動物病院で発行しているレターをブログでも閲覧できるようにしました。ご意見ご感想ご要望等募集しております。

最新記事
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
にほんブログ村
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

記事から探す
カテゴリ
月別アーカイブ